犬の家具やソファー、スリッパ、靴、カバンを齧る行動

ランチ家具やスリッパなどを齧られて困ったときにビターアップルは効果あるのか?
どうなんでしょうか?

先ず、散々齧って、それを齧るのが楽しいと思った後にシュッとしても効果は薄いと思われます。
齧っているという事は、すでに何かしらのご褒美を得ている(楽しい、歯や歯茎への感触など)はずなので、
その後で、少しぐらい苦い思いをしても、その苦さを乗り越えて齧って楽しいを獲得してしまう。

僕たちも苦手なものを克服して頑張れるのはこういう事が起こっているからなので、
熱湯風呂に入って大金ゲットできるなら入るしー
熱湯風呂って時代を感じる(笑)
単純に熱いものを食べて美味しさを味わうのもそうかぁー?
熱さを乗り越えた先に旨味がある。。

折角使うなら、まだ楽しい思いをしていないうちに使って、
始めて齧ったら『なんじゃこりゃ・・・ヤバ』となれば効果も期待出来るのだけど、
それにしても嫌なこともこの程度なら徐々に慣れてしまう子の方が多いかもしれませんが。
ビールも初めは苦いんだけど今は美味いからな~

それよりも困った弊害は
正の弱化になるので、極端に神経質な子は、
その苦さと周りの環境を結びつけてしまうというリスクもある。

そうなると、極端な話、
その刺激を経験した部屋や家具を怖がったり、
その場にいた人間(男の人・女の人)を怖がったり、ということがあるので要注意ですね。

僕たちも、ある人と車に乗るたびに事故にあったら、
『コイツといるとロクなことがない』と思ったりします。
その人にそんな不思議な力があるわけないのにね。
雨女とか雨男とかも、そんな力があったら凄いんだけど。

ということは、グループレッスンなどでリードをガツガツやるのも、
他の犬や人に対する攻撃性に繋がる可能性もあるわけですなぁー。
これ、今思いついた。

なるほど~


HOME » スタッフブログ » 犬の学習の原理 » 犬の家具やソファー、スリッパ、靴、カバンを齧る行動