しつけレッスン

ボーダーコリーの車追い

ボーダーコリーボーダーコリーさんのトレーニング
トラック、自転車、バイクが現れると突進して吠えてしまうお悩み

刺激が出現したら、フードを対提示するを繰り返していただいて
今はかなり良くなって来たそうです。
刺激が出現すると自分から飼い主さんの方へ振り返るようになってきました。
こうなってくると飼い主さんの声にも反応してくれるのでこの先の展開がしやすいです。

後は部屋の中での外の物音、人、トラック、宅急便への吠えです。

シッカリと呼び戻しが効く合図を成立させて
一言吠えたらその合図で呼んで、フードをあげる。
を繰り返して頂いたので刺激が出現して吠えていても呼べば来てくれるようになりました。
が・・・カーテンの中に入り込んで外を見張る行動が多くなってしまったそうです。

カーテンの中には入れないようにしていただいて
他行動分化強化的っぽく
見張る以外の行動の強化で、自分で勝手にソファーに乗っている、ハウスに入っているなど
している時にご飯をあげてもらうようにしていただいて経過まちです

コーギーさんのトレーニング

犬のトレーニングしばし滞在中のコーギーさんのトレーニング

ハウスに入る練習はまあまあな感じに
これを吠え対策のツールに・・・
玄関チャイムが鳴ったらハウスに入る
いわゆるピンポン⇒ダッシュに使う予定。

外の物音への吠えはまだまだ増える傾向にある感じなので
どうして行こうか試行錯誤してます。

他行動分化強化もどき(もどきです)っぽく
落ち着いている時やオモチャで遊んでいる時に強化していってます。

しばし経過観察です。

さすがに呼びは上手いこと反応してくれてますよ~

初めからリードを付けないでやる

ボーダーコリー懐かしのリルリルそろそろボチボチまたやり始めてます。FBやブログを閲覧してて思う。
そもそも最初からリードなんか付けずに教えれば問題が少ないのに・・・
危険回避にはリードはあって当たり前なので散歩はリード付で、ノーリード禁止ですし。


脚側など犬に行動を教える時はリードない方がはやいし的確に覚えてもらえる。
わざわざ強い刺激を使って矯正するのも気持ちよくないですし。

自分の行動は正当化してしまいやすいので気を付けんといかんですね
小学1.2年生くらいの子に可哀そうと言われたらその意見が正しいのでしょうね。

知多市 柴犬さん

知多市出張
知多市の柴犬さんの出張トレーニング

レッスンスタート当初の目標は

・他の犬、家族以外の人に慣れること
・呼び戻しが出来る
・散歩での引っ張り、他犬への吠え
・おもちゃを「ちょうだい」でわたす

ということでした。
柴犬
トレーニング最終回では
他犬への吠えはだいぶ減って、散歩での引っ張り癖もまあまあと言う感じです。

呼び戻しについては、基礎のトレーニングの仕方を覚えてもらい
この先どうなって来るかですね。

オモチャなどを「ちょうだい」で渡すのは、クリッカーを使っていただきました。
まだ完成には遠いですが、
犬の気持ちを考えながらやれることを増やすのが大切なんですね~と言っていただけました。

これは何かが出来るようになるよりもこの先の愛犬との暮らしの中で核になるものなので
僕としても非常にうれしいお言葉です。

ガツンとやって速攻で犬を大人しくさせるトレーニングをしないので
歩み寄っていただける飼い主さんはありがたいです。
お付き合いありがとうございました。

クリッカー レッスン チワワさん

チワワプライベートレッスンでは
1クール6回の中でクリッカーを使い始めることも多いです

家庭犬も訓練犬も
さほど散歩で人の横を歩く練習する必要もないですしね
散歩以外の練習でやるべきなので、散歩は過度の引っ張りがなければ良しとした方がいいでしょう。

犬に何かをさせるのではなくて、覚えてもらう(そのためにどう教えていくか) 
という感覚を感じてもらうには最適なので頃合いをみてクリッカーを導入していきます。


チワワちゃん4ヶ月
クリッカーを使い始めて3回目のレッスンですが、
考えて行動してくれてますね。
こういうの見ると飼い主さんも「考えて行動するんだあ~」と改めて納得していただけるんですよね
頭では分かっているんですけど、感覚的な「なるほど~」が伝えたいですから、
楽しいですしね。

クリッカーグループレッスン ほぼ毎週末に開催してます。
⇒月間予定はこちら
クリッカーでオビディエンスとなってますが
参加者の個々の要望でなんでもありでやってます。

クリッカークラス

クリッカーでオビ毎月 土日に開催しているクリッカーでオビディエンスクラスの様子です
オビディエンスと言いつつ皆さん様々なトリックや課題に取り組んでいます。

先週のご参加は6頭といつもより少し多め。

皆さんリルリルよりもかなり出来る子になってきています。
いよいよやる気スイッチを探さないといけないですね。

ボーダーコリー チリ子の往年のピボッティング(ビア先生仕込み)その先にあるものは・・・意欲的で完璧な脚側
・・・の予定・・・ 

ダンベルで苦戦中のジャックラッセル あんちゃん お片付けは嬉々としてこなしてくれます
このあとこの流れでダンベルも片付けていました。

アジリティーに入り込んでしまう犬のリセットにも使えるツールだと思います。
会場でゲーム感覚でクリッカーを使って少し考えさせたりなどすれば、入り込み防止になって
コントロールが効く状態にもっていけるんではないでしょうか?
マテが出来なかったり、自由設計で走られたりが制御できそう。
皆さんのクリックを見なが考えていたんですけどね。

クラス自体は、ボチボチと楽しく進めております。(たぶん楽しいはず)

ご興味のある方はぜひご参加ください。

年明けに、クリッカーセミナー と エラーレスラーニング(無誤弁別学習)セミナー
を開催してみようかと思います。

とにかく行動を細かく細分化するのって忘れがちですし、
間違えさせないで成功体験のみで行けたらいいですよね。

柴犬さんのしつけ教室

柴犬柴犬さん初めてフセをしてくれました。

って普通に生活の中ではしてますが、
レッスンの中でこちらからのアプローチでしてくれたのは初めてだそうです。
柴犬 フセ
意外と簡単にあっさりとしてくれてロールオーバーも上手く出来てました。

フセやお座りなんかはしてもしなくても、どっちでもいいのですが、
色々な場面のツールとしては便利に使えるし、

それを教える過程での関わり方が飼い主さんとの関係性を築くのに良いと思います。

今回は、バリバリに誘導してやっていただきましたが、
初めは全く上手くいかなかったので、

行動を細かく砕いて、先ずはお尻が床に着いていることを強化して行って⇒フセまで

お尻が浮いてしまったら負の弱化の随伴性でお尻が浮いてしまう行動を減らして頭が下がる行動を強化して到達しました。

できないのではなくて、今できることを強化することが本当に大切ですね。

クリッカーを使わないでマイクロ強化・・・勝手に言ってる。シェイピングじゃないしね。

今回は1セッションで完成しましたが、早さじゃないです、どうやって関わるかが大切だとおもいます。

ついでにハウスの練習、こちらはゆる~く話しながらクリッカーでシェーピング。

生後2ヶ月から来ていただいて、今3ヶ月になりました。

落ち着いていて、いい感じに育ってくれていると思います。

幸田町へ出張トレーニング

柴犬しつけ幸田町の柴ちゃん家へ出張レッスンへ

いつもは通いでレッスンに来ていただいている柴ちゃんパピー

今回は家の環境と行動が見てほしいという事で出張レッスンに行ってきました。

ハウス、トイレの場所など環境はバッチリでした。

3ヶ月のパピーなのですが、
2ヶ月の頃から来ていただいていて、フリーの時間も長くとっているので
トイレも確実に成功しています。

生活してると次々に悩みは出るもので、
ご主人が朝一番に起きるそうで、その時に『痛いっ!!』と声が聞こえるので
それをなんとかしたい・・・よくあることで、いつも面倒見ている方からしたら、
それが原因でますます甘噛みが酷くなってしまうのではないかと心配になりますよね。

このお悩みに対しては、夜のうちにコングを作って(上手に時間をかけて遊んでもらえるようにオヤツを詰める)
おいて、朝一番に起きた人はとりあえずコングをあげる作戦でどうにかならないかお試ししてもらうことに。
面倒くさがる人でも渡すだけなら出来ると思います。

柴犬躾
可愛がってはくれても
なかなか家族全員により良い対応を理解して施してもらうのは難しいですから、
なんとか犬の困った行動が出ないように先手を打って行くのが大切です。

要はやらなきゃ覚えないんだから、やらないような環境設定が最重要。

生活環境を豊かにして、小言が出ないようにしてあげれば、
こちらもイライラしなくていいので上手くいきますよ。

今のところ上手く育ってる様子で一安心でした。

やめさせる、止めるんじゃyなくて
何かをやってもらう発想で問題を解決しよう。

犬の吠え改善

犬の吠えお預かり中のゴンちゃんの吠えですが、

少しいい感じになってきました。
僕とゴンちゃんにとっては物凄い進歩ですが、
まだまだ大変なので・・・

預かり当初の動画はこちら

見るもの全てに吠えるといいますか、
外に出たらとにかく吠える・・・という感じでした。

今日は少し吠えが減ってきてます
室内でもずっ~と動き回っていないで座ることも。
とにかく明るく活動的な子なのでなかなか落ち着かないですが、
1日中フリーにするつもりで時間を増やしていければ落ち着きも出てくると思います。

クリッカーでオビディエンス

クリッカークラスクリッカーでオビと言いつつ

クリッカーで遊んでるクラスっぽいんですが、
これが結構大切だと思います

飼い主さんと一緒になにかすることが好きになって、
集中出来るようになることが先ずは一番ですからね

ゴールデンのけんちゃん
パピーの頃は待ち時間に大人しくしているのは皆無でしたが
今はなんとか落ち着いていられるようになりました
これはかなり嬉しいですね
ほんでもってクリッカーで片付けをやってます。

アメコカの のんちゃん
保護犬でかなりの怖がりさんですが、
ウチのトレーニング部屋にはだいぶ慣れてくれました。
ヒールの練習の初歩です
考えさせるのもほどほどにして出来る感じで進めてもらってます。

最近の出張トレーニングがなかなかやり甲斐がある感じなので、
このクラスはいいですね~